ENVIRONMENT キャリアパス・評価制度・
ワークライフバランス
CULTURE 識学の文化
シンプルでクリアな組織体制
識学社こそが識学実践者のロールモデルであり、シンプルでクリアな組織体制となっています。誰がどの部分の責任を担っているかがルールによって明らかです。シンプルな組織体制にする事により何か問題が発生した場合の発生要因が分かり易くなり、問題解決への時間も短くなります。そうする事により次のアクションへのスタートを早くしています。識学社では社員全員が目標に対して迷わず、高速でアクションを起こすことができる組織体制の為、そのスピードとともに成長していく事が可能です。
週次のミーティングは1人15分以内
ミーティングは振り返り<未来の話 なので事前準備に時間がかからない
参加者からの時間をむやみに奪ってはいけないという共通認識が社内に浸透しています。
取り組むべき仕事・役割が明確
全てにおいて責任の所在が明確なため、「これはやるべきかな」と忖度して働く必要はありません。
任せられる仕事の枠が明確なため、その中で正しく個性を発揮することができ、成長を実感できます。
期限や時間に対する意識が高い
時間当たり生産性を高める意識が高く、全社的に残業も少なめです(平均10〜15時間程度/月)
役職者の権限が明確なので、報連相に対する「上司の意思決定持ち」によるストレスも少ないです。
部外メンバー、部門長に依頼等をする場合は直属の上司を含めて会話する
直属の上司を飛ばしたコミュニケーションは責任の所在や役割に関して組織上の問題が発生するためです。
評価に関しても、直属の上司が評価者となり、2次評価者はいません(評価の妥当性は上がチェック)
CAREER キャリアパス・評価制度
ブレ、不平等のない評価制度
識学社の評価制度は曖昧さを排除した単純明快な設計となっている為、評価決定までのロスタイムや社員からの反発が発生しない制度で運用しています。明確な評価基準設定により、評価の根拠が「結果」という認識がズレない定量的なものになることから、部下から評価に対する疑念や反発が起こらないだけでなく、上司から何を求められているかが明確に認識出来る為、社員は日々やるべきことに全力で集中できます。また、社員全員が自身の昇格要件や給与テーブルを確認することができるため、目標の給与や役職までの要件を都度確認し、達成に向けて努力することが出来ます。
3ヶ月に一度
3ヶ月に一度
2回分の評価点数の平均点が評価対象
半年ごとに給与テーブルへ反映
※新卒は1年間降格なし
POINT!!
- 定量的な結果のみで評価
- 自己評価はなし
- 評価者は直属の上司のみ
キャリアアップ
給与改定は6ヶ月に1度・評価3ヶ月に1度のペースで実施
~コンサルタント職の例~
識学で働く魅力
※横にスクロールしてご覧ください。
WELFARE 福利厚生
保険・健康
- 各種社会保険完備
- 定期健康診断、インフルエンザ予防接種無料
- 歯科検診受診無料
- がん検診(まもーる)
- スマルナ
- 産業カウンセラーによる無料カウンセリング制度
- うららか相談室
手当・補助
- 交通費支給(上限:2万5千円まで)
- 住宅手当 ※条件あり
- 社宅あり ※条件あり
- 持株会制度
- SO制度(ストックオプション)
- 福利厚生賃貸制度(シャトク)
- ウォーターサーバー、コーヒーマシンの設置有
- スポーツ支援制度
※スポーツを実施する費用をつき5千円、
年間6万円を上限として補助 - 靴磨き補助
- スーツ購入補助
- リゾートワークスの利用が可能
- 介護補助制度
子育て支援
識学では子育てをしながらでも働ける環境の整備を充実させています
- ベビーシッター制度
- 最大週4日のテレワーク勤務可能
- 時短勤務可能
- 育児休暇や有給休暇が取得しやすい環境
※2023年の育児休暇取得者は男性4名、女性5名となります。また、育児に専念するために仕事から一定期間離れていたとしても、私たちはキャリアが止まっていると考えません。育児は貴重な人生経験であると捉えるため、是非識学へ応募する際は履歴書や職務経歴書にご自身の子育てのご経験を記載していただくことを推奨しております。子育て期間中にパート勤務などに従事していたご経験等も遠慮なく積極的に記載ください。